30代からの断捨離生活

30代になってスッキリした生活をするためにやった断捨離の記録をまとめています。

ゴミ屋敷目前 4歳と1歳の子供のおもちゃで片付かない

4歳の女の子と1歳の男の子の絶賛子育て中のゆうです。

1歳1か月の下の子の育休が明けたばかりで、久しぶりの職場復帰にバタバタとしてる毎日を送っています。

 

朝は朝食づくりから始まり、2人の子供の保育園の準備などで猫の手も借りたい。実際に2匹の猫を飼ってるが全然役に立たない(当たり前)

 

猫も朝早くからごはんくれって催促するしトイレの掃除もしなきゃいけない。

 

夫は朝早く帰宅も何時になるかわからない営業職なので保育園の送り迎えは頼れません。


正直、出勤時間に間に会うまでが戦い。

 

1歳や2歳の子って保育園で見てもらってもすぐに病気をもらってくるんでおやすみすることが多いですよね。

 

私はwebデザインの仕事をしてるのですが、子供が病気した時は自宅で仕事ができるのでなんとか続けられる状態。

 

今のところ、残業なしにしてもらってるので5時に仕事を終えると保育園のお迎えに直行。

カフェでお茶なんて夢のまた夢です(笑)

 

2人の子供と一緒に自宅へ帰るのも一苦労。下の子を抱っこして歩くとジムに通わなくてもいいくらい。

 

帰宅するとどっと疲れが出てふらふら・・・なんてときも。

 

でも夕飯の支度があるからのんびりもしてられない。夕飯づくりの最中にも2人の子供はあれやこれやと要求してくるし・・・・

 

そんなときに、おもちゃを与えると一時的に熱中してくれるので助かる。


でも同じオモチャばかりだと飽きて遊ばなくなるので休日のたびにデパートで新しいおもちゃを購入。


それを繰りかえしてたら、リビングがオモチャだらけに・・・・・

ちゃんと片付けてないから小さいパーツはどこかへ行っちゃったり・・・パーツがなくなって遊べなくなったものがいっぱいたまってます。

 

とりあえず使えるものも使えないものも一つのおもちゃ箱に片づけるけど、子供がいつの間にか引っ張り出してゴチャゴチャに・・・・


休日にゴチャゴチャのリビングを見るたびにどっと疲れが出るんですよね。

 

できればスッキリ片付いた部屋で生活をしたいものです。

 

結婚して約6年。生活してるうちに洋服や雑貨、食器、家電製品などあっという間に増えてしまいました。

2LDKの我が家はだんだんと人間のスペースが少なくなってきた感じ。

 

使わないもの、20代の時の洋服、ゴミ同然でも捨てられずにずっととっておいたものなど、いらないものがたくさんあることに気が付きました。

 

ここで断捨離を決意しました。


まずはオモチャの断捨離からスタートです。