30代からの断捨離生活

30代になってスッキリした生活をするためにやった断捨離の記録をまとめています。

シンプリストのキッチンにあるものないもの

f:id:yarizin358sei:20200628231427j:plain

 

 

シンプリストを実践する人のキッチンは

モノが少ないかと思いきや。

 

ミニマリストと違って自分の趣味あうもの
好きなものは持ってます。

 

だけどゴチャゴチャしてません。

 

その理由をまとめてみました。

 

dansyari30.hatenablog.com

 


シンプリストは自分のセンスに合ったものだけを購入。

でも目に入るところに出すものは最低限にしてるだけ。

 

こまごまとしたアイテムは上手に収納しているのでスッキリ。

 

センスが良いとモノが多少出てても

きれいに見えますしね。

 

 

シンプリストのキッチンにあるもの


・洗剤
・まな板
・包丁
・収納式鍋
・フライパン
・水切りざる
・調味料


ネット上で調べてた中で、かなりモノが少なかったのが

シンプリストTさんのキッチン。

 

食器などを洗ったあとの水切りはタオルと網で

代用してます。

 

網は魚焼き用グリルのもの。


魚用のグリルって頻繁に使わないですよね。

 

使わない時は水切りに利用。

 

このアイデアもらいました。


シンプリストTさんは、自分はズボラといいながら、

新しくものを買う時は

 

「今あるもので代用できないか」を考えるそうです。

 

シンプリストはセンス良く暮らしたいけど

お金をムダにしないということですね。


今は100均でいろいろ買える時代。


でも100円だからと気軽に買って、あとで

ムダだったな~と思うものがたくさんあります。


それでゴチャゴチャしたキッチンに・・・・・

 

キッチングッズはつるしてすっきり

f:id:yarizin358sei:20200629113950j:plain

 

お玉やレードル、しゃもじ、さいばし、泡立て器などの

ツールをキッチンのすみっこに立てて置いてます。

 

スプーンやフォーク、お箸などを決まったところに

片づければいいのですが・・・・・

 

面倒な時はキッチンツールの中にいっしょに入れてしまい

気が付いたらゴチャゴチャ。

 

シンプリストTさんはキッチン道具はつるすように収納。

 

でもなんでも吊るしてるかというと厳選してます。


頻繁に使うまな板や水切りざるだけを

レンジフードにつけたマグネットにつるしています。

 

 

レードルやお玉、しゃもじは立ててもおらず

つるしていません。

 

ちゃんと決められた収納場所にしまってます。

 

なんでもつるせばいいってことじゃないんですね。

 

このアイデアもいただきました。

 

シンクの内側もシンプルに


なんと食器を洗うスポンジもシンクの内側に貼った

マジックテープにくっつけてるだけ。

 

ゴミを入れる三角コーナーもありません。


調味料はどこに収納するかというと、


シンプリストそれぞれのアイデアが活かされます。

 

調理するときにイチイチ取り出すのは面倒だけど

キッチンの引き出しに入れてる人が多いです。


お箸やフォーク、スプーン、包丁なども

引き出し収納ですっきり。

 

 

細かい収納をするときに便利なのは無印良品の収納ケース。

 

いろんなサイズが揃ってますからね。

 

購入する前にサイズをしっかりと図っておきたい。

 

シンプリストにおすすめの鍋セット

 

鍋やフライパンって場所をとりますよね。

 

シンプリストにおすすめなのがティファールなどの

重ねて収納できる鍋セット。

 

取っ手がとれるので大きいものから小さいものまで

入れ子式で一つにまとめられます。

 

⇒ティファールやダイアモンドコートの鍋セット 


シンプリストのキッチンにないもの


・食洗器
・水切りかご
・三角コーナー
・スポンジラック


食洗器って便利だし、水道代の節約になります。

 

もともとキッチンに備え付けられてるといいけど、

後で買うなら大きくて邪魔。

 

水切りかごも邪魔。


調理するときに出るごみを入れる三角コーナーや

スポンジラックも邪魔。


三角コーナーやスポンジラックってシンク内に

置いておくことが多いですよね。

 

こまめに洗っておかないとカビが生えたり

ドロドロになって汚い。


シンク内も狭くなるし・・・・・・。

 

シンプルな生活をしてる人はアイデア

活かすのが上手ですね。

 

シンプリストを参考にしてシンプルライフをめざします。